USJや大阪城・道頓堀などの印象が強い大阪ですが、実はそれ以外にも観光スポットがたくさんです。
2019年6月のG20サミット首脳会議の開催が決まったことでも話題になりましたね。
今回は穴場から定番スポットまで大阪府の見どころをまるっとご紹介しましょう
▼大阪観光なら、グルメも外せない!
30位~
第30位・岸和田城
Photo by 663highland
一説によると楠木正成の一族・和田高家が築城したといわれています。
天守閣は江戸時代に残念ながら焼失し、いまの建物は昭和29年に創建されました。
お城の庭園は国の名勝にも指定され、美しいたたずまいを見せています。
【電話】 072-431-3251
【営業】午前10時~午後5時(入場は午後4時まで)
【交通】南海本線「岸和田」「蛸地蔵」駅より徒歩7分
【駐車場】駐車場なし ※近隣に岸和田市役所第4駐車場あり(最初の1時間は無料。以降1時間ごと100円)
【料金】大人 300円/中学生以下 無料
第29位・仁徳天皇陵
Photo by Saigen Jiro
堺市の百舌鳥耳原三陵の一つであり、5世紀中期ごろに作られたとされています。
前方後円墳という日本独自の形をなしており、およそ20年かかって作られたようです。
エジプトのクフ王のピラミッド・秦の始皇帝陵とならび「世界三大陵」にも選ばれるほどですから、その大きさも桁外れ、全長約486mです。
第28位・ハーベストの丘
こちらも堺市にある施設です。
「みる・ふれる・たいけんする」をコンセプトに、ゴーカートや芝すべり・おもしろい形の自転車にも乗れますし、かわいい動物とふれあうのも楽しそう!
大人も子供も無心になって遊べちゃいますよ。
・施設情報
【住所】大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405−1
【電話】072-296-9911
【営業時間】年中無休 (1月、2月に定休日あり) 9:30~18:00(11月は9:30~17:00、12月~2月は10:00~17:00)
【交通】
・お車の場合:阪和自動車道「堺IC」を出て最初の交差点を左折し約7km、泉北2号線(府道61号線)を南へ15分。
・電車の場合:南海高野線「なんば駅」より、「和泉中央」行準急に乗車、終点より3つ手前の「泉ヶ丘駅」下車。(約30分)
【駐車場】駐車場あり(無料)
【料金】大人900円 65歳以上600円 学生(中学~大学生)600円 子ども500円
第27位・箕面の滝(箕面公園)
Photo by osakaosaka
明治の森箕面国定公園の一角・箕面公園内にあるのが箕面の滝です。
大阪市内からでも電車で30分ほどとアクセスしやすく、春夏秋冬と四季を通じて素晴らしい景色を見ることができます。
1986年には「森林浴の森100選」にも選ばれました。のんびりと散策して心身ともにリフレッシュしてみてはいかが?
・基本情報
【住所】大阪府箕面市箕面公園1-18
【電話】072-721-3014
【交通】阪急箕面線「箕面駅」下車北へ約400m
【駐車場】駐車場なし
第26位・住吉大社
Photo by Saigen jiro
全国の住吉神社の総本社であり、本殿は国宝指定も受けています。
海上安全の神として敬われているのが住吉大神であり、昔から航海する人や漁師から重んじてこられました。
多数の神事がありますが、中でも6月に開催される「御田植神事」は華やかで大規模であり、伝統を守っておこなっています。
・基本情報
【住所】大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
【電話】06-6672-0753
【営業時間】6時~17時(10~3月は6時半~)
【交通】
・電車の場合:南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
・お車の場合:北方面から阪神高速15号堺線に入り「玉出」出口下車直進。新回生橋交差点左折、塚西交差点を右折し、路面電車沿いを約3分。
【駐車場】駐車場あり(有料)